第4回:うわさの『VERY』を知るために

IMG_5915米澤泉『「女子」の誕生』勁草書房 本体¥2,600

「くりのおしゃれは我慢です。」を読んでくださった方はお気づきかとは思いますが、
くりはモード誌に偏ってこれまで生きて参りました。

そんな偏読?の私の耳にも
「『VERY』が最近変わったらしいよ…」
といううわさが届くようになり、
「へー、そうなんですかー」
と言いつつもそもそももとがどうだったのか不明瞭。

そこで手に取ったのがこの本なのでございます。

こちらの本のメインは
宝島社の雑誌が打ち出し始めた「女子」の方なのですが、
「女子」パワーを訴えるためにも
第三章で最近その影響を受けているという『VERY』が取り上げられています。
ここを読めば、
歴史的経緯も含めて『VERY』がどんなかんじなのか
なんとなくわかった気になれるのです。

この本によれば、

「女子」の影響で、
専業主婦志向の『VERY』でかつてはタブーとされていた「仕事」が
近ごろもてはやされるようになってきた

らしいです。

だから「変わった」と言われるようになったんすかね…?

ということで、ちゃんと本誌も見てみるね!

kuriguri について

池袋と渋谷を拠点に活動する 副都心線を愛するくりぐりが、 日々の情報を毎週月曜から金曜までアレコレ発信!

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。