大人の夏休み 2019年8月29日

グランドシネマサンシャイン

本日は、実写版? ジョン・フォヴロー監督作「ライオン・キング」についての感想を少し。

えー、1994年のアニメ版とストーリー構成も内容もさほど変わらず。

なので、物語は完全に知っていたので、寅さんを観ているような安心感があった。

この映画のみどころは、やはり“超実写映画”と銘打つとおり、映像のリアル感が半端ないことだろう。

実際、わたしのアフリカに対しての知識は、NHKが真夜中に放映しているドキュメンタリーから得たものしかないけれど、

それでもアフリカの大地の雄大さ、動物たちの美しさがリアルに描かれているように思い、

“CGって、すごい”と、映画館でひとりごちた。

ほんと、映像がうつくしいので、ご覧になる方は是非とも映画館の大きなスクリーンをおすすめする。

ちなみに、なぜわたしが「ライオン・キング」を観に行ったかというと、

夏休みの人気映画ということで、一応現場(映画館)で観とかなければ、と思ったからだ。

ひとりでいくのもと思い、夏休み中の小学生の甥っ子へ電話して誘うと、断られた。

彼曰く、

「俺、ディズニーの世界観って興味ないんだよね」

ということらしい。

そういう生意気な発言に苦笑いが止まらないものの、

わたしはまだあきらめずに誘った。

「いや、でもさ、人気あるらしいよ。わたしもそんな、ディズニーとかに興味あるわけじゃないんだけど、流行りものだし、観に行かない」

わたしのあきらめの悪い言葉に、彼はこう言った。

「お互い好きじゃないなら、お金もったいないじゃん」

「・・・ですよね」

そう返し、しぶしぶ彼を誘うことはあきらめたものの、

わたしは、このとき心の中で、ひとりでもディズニーファンじゃなくても、レディースデイに観に行ってやるぞ! と誓うのであった。

kuriguri について

池袋と渋谷を拠点に活動する 副都心線を愛するくりぐりが、 日々の情報を毎週月曜から金曜までアレコレ発信!

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。