クリスマス――
くりとぐりも忘年会をかねて、
2014年は東武百貨店池袋店の「パリの朝市」へいく。
14時半という中途半端な時間に入ったにもかかわらず、店内は満席。
くりはお腹が空きすぎていたようで、
お店に入るやいなや、メニューを熟読し、即「2014年末ランチコースB」を選択した。
目前に出された料理を紹介すると、
前菜に、「ズワイガニのクラブケーキと小カブのラビオリ」。
続いて「下仁田ネギのクリームスープ」。
そして、「南知多直送のスズキ 柚子風味の赤ワインソース ベビーリーフのサラダ添え」。
メインは、「US牛フィレ肉の網焼き 小カブとポテトのニョッキ添え」。
食後、くりはコーヒー、ぐりはエスプレッソを頼み、
デザートは、ワゴンサービスの中からおのおの3種類のケーキを選ぶ。
デザート後、ギャルソンがフレッシュハーブティを出してくれた。
これまた、いっぱいになったお腹の調子をよくしてくれる。
「パリの朝市」の料理はすべておいしく、くりもぐりも満足した。
とくに、ぐりの個人的な意見だが、バゲットがとてつもなく美味しい。
ぐりは5枚以上パンを食べ、くりに「パン食べ過ぎ」と苦笑いされた。
あまりにパンがおいしかったので、買って帰ることができるかと思い、
ギャルソンに伺ったところ、申し訳なさそうに
「店頭販売はしていないんですよ」と。
しかし、美味しさの秘密はわかった。
「パティシエが朝6時からパンを焼いているんですよ。また、お店にパンを食べにいらしてくださいね」
と、ギャルソン。
今回、「パリの朝市」に訪れて感じたことは、
料理もケーキもサービスもすべて丁寧に作られている。
くりとぐりも、おかげさまで、気持ちよいクリスマスを過ごすことができた。
今日は、クリスマスイブ――
みなさんにとっても、素敵なクリスマスでありますように。
メリークリスマス!
くりぐりより、副都心線より愛をこめて。
メリークリスマス。
美味しさの秘密は早起きよ。
最後のフクロウはパンじゃないよね?
いいねいいね
アフタークリスマス。
パンは食べるのに忙しく写真がとれなかったのだ
いいねいいね